

Interview
NAITO,NAOKI
2008年入社 ソフトウェアエンジニアQuestion 01
ATECに入社を決めた最大のポイントは何ですか?
未経験でも成長できる、やりがいのある職場
中途入社ですが、前職は全く関係のない業種でした。アテックは未経験者でも充実した研修制度や配属後の育成カリキュラムも整備されていることは魅力でした。
入ってから感じた印象としては、成果を上げたことをしっかりと上位層が見てくれている、良い提案に対しては年齢やポジションは関係なくしっかりと聞いてくれる、やりがいのある会社だと感じました。
Question 02
あなたが業務の中で特にやりがいを感じる瞬間はどんなときですか?
信頼を築き、期待に応える仕事
私はSDV事業部に所属しており、主に車載ECUのソフトウェア開発を担う部署です。開発部隊のマネージメントや、Presales Engineerとして、ご発注いただく前のお客様の技術課題のヒアリング及び、その課題に対するアテックのソリューションのご提案や、調整などを担当しています。
お客さまにアテックを信頼いただきアテックに開発を任せることを決めていただけたタイミングが最もやりがいを感じますね。仕事において大事にしていることはとにかくお客様の信頼を得ること、そのためのコミュニケーションを誠実にすることを心がけています。

Question 03
職場の雰囲気やチームの働き方について、どのように感じていますか?
プロ意識で挑む、成長できる職場
職場の雰囲気は良いと思いますよ。プロジェクトの進捗が良くなくて納期間近にバタバタとしていることもやっぱりあるのですが、その際も皆が課題を解決していくことに向かって一丸となって進めている雰囲気は、ただの仲良し集団ではなく、プロとしての意識で同じ方向を向いている雰囲気になっており、良いと思います。
また、最新の車載ソフトウェア技術に触れる機会も多いですので、個人のスキルアップに対しても非常に良い環境だと思います。
Question 04
仕事とプライベートのバランスについてどう感じていますか?
ワークライフバランスが叶う環境
節目に開催される社員旅行はとても良いですね。前回は家族帯同で行われたテーマパークでのイベントだったのですが、家族からもとても好評で父としての株が少し上がったのかな、と思いますw
仕事とプライベートのバランスも個人の自由が効きやすい環境ではあると思います。在宅勤務やフレックス勤務も当たり前に活用されていますし、有休の取得も推進されております。もちろん、プロジェクトが大変な時にはある程度残業が多くなることもありますが、その際も計画的に休みを取ったり早く帰ったりすることは可能ですので、働きやすい環境かな、と思っています。
Question 05
これから挑戦してみたい仕事や目標は何ですか?
新技術で未来を切り拓く
Presales EngineerとしてSDV事業の拡大や新規ビジネスの開発に寄与していきたいと考えています。
いろんなところで耳にすると思いますが、自動車業界は今、100年に一度とも言われる技術革新の最中にあり、その技術革新の中心にあるのがSDVという概念です。この機会をチャンスととらえて、「SDV技術支援=アテック」を実現することに大きく貢献することを目標としています。

入社を検討している方にメッセージを。
当社は自動車業界が中心ではありますが、様々なお客様の様々な開発をお手伝いしています。そのため、個人の希望によって色々な経験が出来、技術者としてのスキルアップに非常に良い環境だと思います。
実際に入社時には電気・電子のエンジニアだった社員がソフトウェアエンジニアにリスキルした事例なども多々あります。
研修制度や配属後のサポートも充実しており、経験不足を感じても成長できる環境が整っています。
是非SDV開発支援の実現に向けて、私たちの仲間となってくれると嬉しいです。
Interview
社員の声
Entry